「岳」9巻
「岳」9巻出てました♪
今回も感動もんですよ。
いつもより、主人公の島崎三歩は控えめな感じです。
その代り、名脇役の牧さん、ナオタ、久美ちゃん、阿久津くんがいい味だしてます。
特に牧さんの・・・ん~、よかったっす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「岳」9巻出てました♪
今回も感動もんですよ。
いつもより、主人公の島崎三歩は控えめな感じです。
その代り、名脇役の牧さん、ナオタ、久美ちゃん、阿久津くんがいい味だしてます。
特に牧さんの・・・ん~、よかったっす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このブログの右上にはいつも小鳥さんがいます。
気づいてました?
実は、大の鳥好きです。
なので、昔は猫は天敵でした(笑)。
最近、単発のマンガで、こうの史代さんのマンガを気に入っていて、たしか何かの賞をとったマンガがあったなぁって思い、アマゾンでチェック。
あった、あった、「夕凪の街桜の国」。なかなか評判の良さそうなマンガですね。
他に彼女の作品を見ていて、ふと気づいたことが。。。
どこかで見たようなタッチだなぁって。
で、つらつらと作品群を眺めていたら、、、やっぱり、この人の作品かぁ~。
で、最初の目的を忘れて、これを全巻購入。といっても二冊だけですが。
数年前、たしかクレヨンしんちゃんを読もうと雑誌を買って読んでいたら、この「ぴっぴら帳」が。
むちゃくちゃ、面白かった。。。んでそのページを切り抜きファイリングしてしばらくそれを読んでました。
このマンガ、主人公(?)はぴっぴらさんというセキセイインコとキミちゃんという女の子(20歳過ぎてるから女性?)。
ほのぼのというか、インコの生態をうまくとらえていて、インコを飼ったことがある人は絶対笑えます。
飼ったことのない人も、こんな面白い生態のインコ、好きになりますよ。きっと。
どうやら、このマンガ、こうの史代さんの初期の作品のようで、これに出会えたってのはラッキーだったんですね。
これ、お勧めです!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
午前中、娘が幼稚園に行っている間、息子と二人で本屋&レンタルビデオ屋へ。
昔はよくマンガ雑誌を読んでいましたが、いつ頃からか、マンガの内容についていけなくなり雑誌を買ってまで読まなくなりました。
例えば、少年ジャンプで読めたのは結局「こち亀」(←おぉ!こちかめって入れたら一発で変換された)だけとなり、敗退しました(^^;
ただ、マンガは大好きで、今は単行本を買って読んだりしてます。
(小学生の頃は漫画家を目指してたりもしました)
今回、本屋へ行った目的の一つに「岳」の6巻を購入することでした。
息子は「ドラえもん」2巻を、僕は「岳」等を購入しました。
「岳」は良いマンガと思います。
山岳救助ボランティアの島崎三歩を中心とした山のドラマなんですが、毎回泣かされます。
今回も泣かされてしまいました。
テーマ自体、マイナーだと思うんですが、長く続いて欲しいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント