Scratch土曜会
二つ前のブログタイトル「フリーソロ&ジャックナイフ」。
みよ~に気に入っています。
B級映画っぽくって。。。
ブログのタイトル変えたりして(笑)
今日はScratch土曜会は、定時の8時30分頃には、4人ほど。
同じ会社の人たち。なんかクラブみたいです。
その後、ナカジー、Hさん、団長さん、Utageさん、Iさん、トモちゃん、新人さんたちがやってきて少し賑やかに。
そういや、キッズたちが居ないのは明日がコンペだからですね。
まずは、職場の同僚さん達に色々登ってもらおうと課題作成。
まずはC壁に。ピンチがテーマです。
黄/白くらい?
と思ったら、途中で別の課題とかぶっていることが発覚!・・・気付かなかったです。
Sくん、Mくんとも一撃!お見事です。
続いてB壁に課題をば。
テーマはガストンとサイドプル。
白くらいの設定で、、、ちょっと厳し目にと思い、ホールドを飛ばしてみたものの、自分自身が行ける気がしない。やはり当初の設定通りということで。
先のお二人にチャレンジしてもらおうとしていたところ、団長さん、ナカジー、Iさんが参戦。
3人とも一撃。やりますね。
お二人は僕の別の課題に苦しめられていました。
三つ目は、ナカジーの子供課題を改悪したもの。
お二人ともちょっと悩まれましたが、核心は越えられました。
Sくんは完登。
トモちゃんから、僕が作成したあのI壁の人気(???)課題を登ったとのこと。
やりますねぇ。
「じゃあ、次は最後のホールド無しで行ってね~」と僕。
長モノやったり、団長さん達の課題をつまみ食いしたり、、、、
最後の方で団長さん達がやっていたラブリー課題を試してみることに。
意外と下部が難しいとのことでしたが、あっさりとそこを抜けちゃったようで、、、でも真中あたりでホールドの持つ方向を微妙に間違えて撃沈。
Iさん曰く、その部分のムーブ、結構謎だったとのこと。
でも二回目のトライも、足が滑って撃沈。。。。また今度やりましょう。
そんなこんなの土曜会でした。
| 固定リンク
「クライミング」カテゴリの記事
- Scratch忘年会(2016.12.25)
- みなべへ(2015.10.04)
- 20150919@SCRACH(2015.09.20)
- 土曜日の夜は。(2014.11.23)
- 進撃の巨人(笑)(2014.07.20)
コメント
来月からこちらでクライミング始めようと思ってるんです!近場にあった!
blog更新中!またよろしくお願いします!
投稿: stem@cpp | 2009年9月15日 (火) 20時19分
> stem@cpp くん
関東はジムがたくさんあって、羨ましい!
僕、実は東京のとあるクライミングジムの会員だったりします(笑)
クライミングとトライアル、バランスとルートを読む力等、共通する部分が多いので、今後のトライアルにも大いに役立つと思いますよ!
blog楽しみにしてます
投稿: Chootoku | 2009年9月15日 (火) 22時24分